SDGs(エスディージーズ)はコミュニティの指針




最近の私。

高校クラブ室でお話をうかがい、音声から文字起こし、原稿作成中。

大学会議室でお話をうかがい、議事録として各位へメール送信済。

奇しくも高校と大学、SDGsで旧交のつながり。


地域、産業、文化、歴史、遺産、養蜂‥‥共通項は「人」。

コミュニティ作りは、個々人が生きやすい環境作り。

地域活性は人ありきと、深く感じました。


名古屋の近代産業、芸能の成り立ち、知るほどに「ネットワーク」如何。

ネットワークの興亡は「ビジョン」がカギ。

それも人ありき‥‥。


SDGsといえば、最近リツイートした記事。


「PD」は「ポジティブ デビアンス(positive deviance)」。

「対象となる集団のなかでポジティブな方向に逸脱した外れ値」だそう。

逸脱値は、統計・データ解析でも見かける言葉です。


指は、間の細胞が欠損してできあがる‥‥。

逸脱は適応。

陰陽、自然の理を思い出します。


コメント