【資料作成】音声入力が便利なのでススメたい


音声入力とは


スマホ、iPhone 、タブレット、パソコンで文字を入力する時。
キーボードやマウスを使わず、マイクに話すことで文字を入力すること。

音声入力を使う場面


・ブラウザで文字を入力する
・文書やメールを作成する
・LINEでトークを作成する
・ブログで投稿を作成する
などなど。

音声入力は、マイクのアイコンが表示されていれば、どこでもできます。

また、マイクのアイコンが表示されていれば、デバイスの操作など、音声認識もできます。

音声入力でLINE@


SNSでの問い合わせに、返信はいつまでが望ましいか。

1,000人にリサーチしたデータによれば。
LINE@の場合、30分から1時間以内が50%以上、当日中が80%以上。

なおかつ返信内容は、是非だけでなく詳細なものが望ましいとの回答。

文字入力だと時間がかかる


文字入力で返信する場合。
なるべく早く、なおかつ丁寧に、でもまとまった時間がない。
つい構えてしまうところがあります。

対応そのものは、お客様に対面でお話する内容と同じなので。

音声入力でテキストを作成し、文語としておかしなところを手直しすれば。
なるべく早く、なおかつ丁寧に返信することができます。

音声入力でブログ更新

LINE@での返信と同様に、ブログの記事作成も音声入力で行えば、楽に更新できます。

まとめ

音声入力を使えば、すばやく詳細なテキストを作成することができます。

文書、メール、LINE、ブログなどで使ってみてください。

Androidでは、アプリ「Google日本語入力」を入れて設定すると、途切れずに使えます。
(改行、まる、は使えないままです)

文書作成は、簡易ならGoogle keep、本格ならGoogleドキュメントがおススメ。

Googleドキュメントでは、メニュー「ツール」で「音声入力」を選択すると、使えます。

なお、音声入力には考えながら話すテクニックが要るため、慣れるまで時間がかかります。

テクニックは続けるうち身につくので、早く慣れるには、ブログ記事の作成がオススメ。

「継続は力なり」とは、「継続するのに力が要る」ということですが。
ゲームのように、上達を楽しんでいきたいものです😙