
Facebookページとは、 無料で作れる Facebook上のホームページ。
通常の個人ページと異なり、複数の人で運営することができる。
FacebookページのURLを変えるには
FacebookページのURLは「https:// www.facebook.com/」ではじまり、 以降に「ユーザーネーム」がつく。
FacebookページのURLを人に教えたり、自分の名刺に入れたりする時、覚えやすいものだと、Facebookページを見てもらえやすい。
ユーザーネームを変えるには
1. ページにアクセス。
2. ページ情報をクリック。
3. ページ左側の[基本データ]をクリック。
4. ページ右側の「一般 ユーザーネーム」[編集]をクリック。
@の後ろに、ユーザーネームを入力。
例) Facebookページ「今日も良き日を」のローマ字表記「kyoumoyokihiwo」を入力。
「新しいユーザーネームを作成」をクリック。
変わったことを確認するには
Facebook の上にある検索ボックスで、 Facebook ページの名前を入力して検索する。
例) 「今日も良き日を」を入力して検索
検索結果から該当するページをクリックして ページの上部に 表示される URL を見る。
先ほど入力したユーザーネーム が表示されていれば OK。
まとめ
Facebook ページのURLを変えるには、ユーザーネームを変更する。
ユーザーネームの変更は以前、ページの「いいね」数による可否がありましたが、今は「いいね」数に関係なく変更できます。
URLを覚えやすくする、すなわちページ名と同じにすると、検索されやすくなります。
また、URLが長い場合。
URLの代わりとして、QRコードを名刺などに入れているのは見かけますが。
QRコードを利用する人は、5人に1人というデータがあります。
URLを覚えやすくして利用するのがおススメです。
URLを覚えやすくする、すなわちページ名と同じにすると、検索されやすくなります。
また、URLが長い場合。
URLの代わりとして、QRコードを名刺などに入れているのは見かけますが。
QRコードを利用する人は、5人に1人というデータがあります。
URLを覚えやすくして利用するのがおススメです。
お試し下さい🙂